ACCESS COUNTER
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
------------------------
■[Machinima] on YOUTUBE

-Over Now- 閉ざされた世界 Trailer

HER VER.2 in G-DOME

S.B.I. CM1

S.B.I. CM2

VWBCアーカイブ
2011年1月14日放送
今週の話題
「3D仮想空間内の建築
 Buildistへの挑戦」

------------------------

TOP記事観賞の
セツナお勧めBGMは↑コチラ↑☆
マウスオーバーで再生ボタンをポチ!
2012年もネタ系でGO!!!

NOW BGM :
inner universe
by ORIGA

CATEGORY
商品開発 (16)
依頼 (10)
HIPHOP (2)
SHINONOME (0)
TOYOSU (8)
Yurakucho (0)
! NEW SIM ! (0)
Fairy Tail (1)
B.L.U. (9)
CLUB LUXE (19)
C-HOUSE. (1)
Gabriel (33)
GA-GO STAGEs (30)
G-HOUSE. (9)
Ks HOUSE (25)
noBrix City (6)
Pickers! (5)
RLxSL. (26)
Massege to BlogMaster
------------------------
■1st Sep, 2010~ free counters
※カテゴリー別のRSSです
ソラマメブログ › ☆BUILDISTAR☆ › W&Y(WAKA&YUKI)

  

Posted by at

2010年03月28日

ToAllThaDreamers/W&Y/VII

(承前)
Blogへのご来訪、ありがとうございます。

先月2月14日にGRAND OPENを迎えて以来
おかげ様で各方面にて高いご評価を頂いています
WAKA&Yuki (←TPはこちらからどうぞ。)新本店

紹介記事の第7回目です。
今回は施設内、商品販売スペース部について紹介します。

(2010/03/28am3:30予約投稿)


■WAKA&Yuki./XI

・メインフロア(地上階)西側部分、深夜設定VIEW。
外観IMAGEとは「別」に、施主様希望をお聞きした上で製作にあたり
最も早くに「承認」を受けた部分が、こちらになります。
今案件においてもそうですが
「外観IMAGE」と「商品を扱う店舗としての必要機能」を満たそうとした場合
デザインそのものの手法を一定「変える」必要性が生じます。 この結果、
  続きを読む


Posted by セツナ at 15:51Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2010年03月16日

ToAllThaDreamers/W&Y/VI

(承前)
Blogへのご来訪、ありがとうございます。

先月14日(SUN)にGRAND OPENを迎えて以来、各方面にて高いご評価を頂いています
WAKA&Yuki (←TPはこちらからどうぞ。)新本店

紹介記事の第6回目です。
今回も施設各部等について紹介します。
さらに

「W&Y Hair collection 2010 presented by AGATA model agency」
(HD動画)も大公開。
(2010/02/20・21公演済です。)
ご堪能頂ければと思います。


(2010/03/15pm10:30予約投稿)


■WAKA&Yuki./X

・エントランスホールギャラリー、天井部付近VIEW。
西洋建築の中でも、近代に多用された「鉄骨+ガラス」による表現は
今回のBuildにおいても重要なファクターでした。
普遍的にはTEXTUREによる「描きこみ」で解決される事が多いこの部分を
敢えてPrimにて表現する手法を、「見せる部位」には使用しました。
FRAME構成「部材」にも通常Prim変形とTexture一種類で対応しました。

それでは動画をどうぞ。
■W&Y Hair collection 2010 presented by AGATA model agency/TRUE VIEW MOVIE.

・動画製作は Odysseus Yiyuan 氏。
Showの詳細を伝えるのみならず、SL建築の紹介映像作品としても秀逸なものを作製頂きました。
感謝したいと思います。


  続きを読む


Posted by セツナ at 00:16Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2010年03月02日

ToAllThaDreamers/W&Y/V

(承前)
Blogへのご来訪、ありがとうございます。

先月14(日)にOPENを迎えた
WAKA&Yuki (←TPはこちらからどうぞ。)新本店

紹介記事の第5回目です。今回も施設各部等について紹介したいと思います。

(2010/03/01pm6:00予約投稿)


■WAKA&Yuki./IX

・施設内、[ MODEL HAIR ]展示室への昇降部(らせん階段)見上げ。
通常PRIM変形、及びTEXTURE2種類による構成です。
「階段」ですが、実際には段をつけずに「TEXTUREでそう見える」状態にしています。
  続きを読む


Posted by セツナ at 15:45Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2010年02月24日

ToAllThaDreamers/W&Y/IV

(承前)
Blogへのご来訪、ありがとうございます。

去る2/14(日)にOPENを迎えた
WAKA&Yuki (←TPはこちらからどうぞ。)新本店

紹介記事の4回目です。今回も施設各部等について紹介したいと思います。

OPEN後にもSIM整備作業を続行しています。
将来的に展示商品の増加が見込まれる事や
連結SIM(MK SIM)との景観的一体整備上の理由による物ですが
ともかく現地での作業・・・となるところがミソな、「とある事情」が発生します。
おそらくですがご来店のお客様も施設にビームを出してお調べになるのでしょう。
SIM内からIMでお声を掛けて頂ける機会が多くなりますw

実感上とてもうれしく思っています。
これは昨年から留意していた事でもあり一定の達成感があるのですが
とても「海外の方」からのIMが多いのです。

(2010/02/24am6:00予約投稿)


■WAKA&Yuki./VII

・隣接SIM、MK SIMからのVIEW(日出時)。
画面手前実装物はMK SIM内、既設Object。
景観として見た場合のマッチングには「当初のイメージをどう共有できるか」が
非常に重要になる事がわかるSSになっています。
  続きを読む


Posted by セツナ at 10:32Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2010年02月23日

ToAllThaDreamers/W&Y/III

(承前)
Blogへのご来訪、ありがとうございます。

去る2/14(日)にOPENを迎えた
WAKA&Yuki (←TPはこちらからどうぞ。)新本店

の紹介記事の三回目です。

先週末に行われたHairCollection Showも大盛況でした。ありがとうございましたm(_ _)m
今回も施設各部等について紹介したいと思います。

(2010/02/23am6:00予約投稿)


■WAKA&Yuki./VI

・W&Y Hair Collection 2010 、INVITATIONフルVIEW。
いわばフライヤーなのですが、実本店のエントランスをそのままオブジェクト化、という
贅沢なつくりになったVersionです。
  続きを読む


Posted by セツナ at 20:32Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2010年02月18日

ToAllThaDreamers/W&Y/II

(承前)
Blogへのご来訪、ありがとうございます。

去る2/14(日)にOPENを迎えた
WAKA&Yuki (←TPはこちらからどうぞ。)新本店

の紹介記事、二回目です。

店舗SIMへのTP直後のVIEWから、施設内各部を順に紹介します。

(2010/02/18am6:00予約投稿)


■WAKA&Yuki./V

・正面BRIDGE(LM/TP出現地点)より、望遠レンズ撮影「風」VIEW、日出時。
SSではこのような撮影も可能なところが面白いですね。
建物各部面の「明るさ」の違いに注目頂けると嬉しく思います。
  続きを読む


Posted by セツナ at 08:45Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2010年02月16日

ToAllThaDreamers/W&Y/I

Blogへのご来訪、ありがとうございます。

既にご存知の方も多いかと思いますが
WAKA&Yuki (←TPはこちらからどうぞ。)

新本店が2/14(日)にOPENを迎え、皆様にお披露目する事が出来ました。
OPENに伴う特別SALEも行われており、本日現在も大盛況の様です。
お仕事として関わる事が出来ました事、W&Yオーナー御二人、関係各位様に
改めて御礼申し上げます。

今回から複数回に渡り、製作と実装の解説を含めて紹介したいと思います。

(2010/02/15am6:00予約投稿)


■WAKA&Yuki./I

・新本店外観、全景。
建物各辺は芯寸で110m、基礎部を含めると130mです。
建物最大高は画面後方に見えているドーム頂部風見計で70m程になっています。
ヨーロッパの神殿・宮殿風というイメージを根幹に、SL向けに再構成してみました。
  続きを読む


Posted by セツナ at 01:10Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年07月15日

W&Y/或イハ信ジルキモチ。/F2b

Blogへのご来訪、ありがとうございます^^

引き続きHair Shop W&Yさん(←TPはこちらから)の内観紹介です^^


(2009/07/15pm9:30予約投稿)

■realistic./I

・商品展示ブースより階段/中庭VIEW。


中庭への視野を確保し「景色」として楽しんで頂きながら、動線的にうなづける物としました。

■realistic./II



・同/時間帯別VIEW。

■realistic./III


・別アングルVIEW。
階段の形式はRLでも「ストリップ階段」と言われる種類の物です。
ただ「支え」がなくてもSLでは保持できるので(笑)、「嘘」になりすぎない様留意したいと思います。

■realistic./IIII



・調整終了部分(内観)3点。
施主様の工夫による「効果の相乗」もあるので、SLは面白いと思います。

残作業は細部調整っ。。。。頑張りますm(_ _)m  


Posted by セツナ at 21:50Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年07月14日

W&Y/或イハ信ジルキモチ。/F2a

Blogへのご来訪、ありがとうございます。

Hair Shop W&Yさん(←TPはこちらから)のアップデート作業の紹介です。

今回は前回に引き続き、店舗部分と階段部分の手入れを行いました。
PRIM数として増加させる事が無い様に留意しながらの作業となりました。
少し同アングルのSSが多いですが、時間帯変化による違いをお楽しみ頂ければと思います。


(2009/07/14am7:00予約投稿)

■LIGHTS&GREEN./I

・追加実装部とW&Y Hair No.100(!)。
SL内ではあるものの、やはりこだわりたい部分というものが明確になってくると
手を入れなければ納得できない「部分」が出てきます。
ついに「W&Y」ヘアーも100種類に到達(画面左新作ベンダー)。
このまま行くとかなり大変な事になりそうですがw


使用TEXTUREには施設内で今までに使用したものを選択して調整しました。

■LIGHTS&GREEN./II

・時間帯違いVIEW。
他の時間帯は以下。


・以前の記事でも述べましたが、「機能的に要求される物」と「直感的に理解できる物」を
どうすり合わせしていくか、が課題でした。
装飾のレベルも一定統一を図りながら「新品過ぎない」感じも
店舗イメージには必要と分かってきたので修正追加しています。

■LIGHTS&GREEN./III



・透過TEXTUREのバグ発生が最近少ない事に気づきました。
PCおよびグラフィックボードのグレードアップをしたからなのか
ビューア自体の改良によるものなのか定かではありませんが、効果は上がっている様に思います。

■LIGHTS&GREEN./IIII


・中庭部、別アングルより。階段手すり、斜め部材は基本1PRIMで調整。
1PRIMでTEXTUREに何か深みのような物を取り入れたいと考えた際には
当案件でもそうですが「中空」処理を行っての調整を多用します。
同じ方向から見た時に2~3種類のTEXTUREを使える事になるので便利だと思います。

(続きます)  


Posted by セツナ at 09:09Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年07月07日

TRISMEGISTOS/III

Blogへのご来訪、ありがとうございます。

今回も並行作業とした部分の紹介です。
実装のプロセスを記録し、以降につなげる事もまたレベルデザインと呼ばれるジャンルにおいては
重要であると考えます。実地検分というと聞こえは悪いかも知れませんが
思想や環境の異なる「生身の人間」が多数アクセスしてくる施設については
実際の行動を分析して「初めて」判明する事も多々あります。
過去には存在しなかった「フィールド」である事を忘れない様にしたいと思います。


(2009/07/06pm11:30予約投稿)

■Trismegistos/III

・[ TSUKIJI ]「W&Y」本店施設内観、UPDATE・SS。

  続きを読む


Posted by セツナ at 09:15Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年07月06日

TRISMEGISTOS/II

Blogへのご来訪、ありがとうございます。

今回も並行して作業中の案件部分の紹介です。
地道ではありますが常に「より良い状態」に持っていく工夫をし続ける事で
何らかの効果を創出出来ると良いなぁと思っています。


(2009/07/06am6:30予約投稿)

■Trismegistos/III

・[ TSUKIJI ]「W&Y」本店施設追加実装部SS。

  続きを読む


Posted by セツナ at 18:50Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年06月20日

W&Y/或イハ信ジルキモチ。/F

Blogへのご来訪ありがとうございます^^

Hair Shop 「WAKA&YUKI」 さん(←TPはこちらから。)

本店施設/継続製作状況の紹介第11回目です。(順不同です^^;)
今回で完全竣工に向けての継続作業・UPグレード部分の紹介はいったん終了となります。
ですが「使い続けて頂く建物・施設」にはより良い手法や発想があった場合
「取り入れ続ける」事も大事な要素です。
この後も私SetsunaをW&Y本店で見かける事はあるかも知れませんw
気にしない様な所にまで手を入れに伺っている事があるかもです・・・・・・w

本日6/20の完全竣工に向けていよいよ大詰めとなりました。
軽微な店内レイアウト変更を含む作業を随時継続中となりますが、
ご来店頂いての商品の購入は24時間可能です。
予めご了承頂けます様、宜しくお願い申し上げます。


(2009/06/19pm7:45予約投稿)

■W&Y/XXXIV

・内観(部分)VIEW(夜景)。
インテリアには既出記事でもご紹介しましたfuncolo Kidd様(←Blogはこちらから。)の商品を展開。  続きを読む


Posted by セツナ at 01:01Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年06月19日

W&Y/或イハ信ジルキモチ。/IX

Blogへのご来訪、ありがとうございます^^

Hair Shop 「WAKA&YUKI」 さん(←TPはこちらから。)

本店施設/継続製作状況の紹介第10回目となります。(順不同です^^;)
今回も継続作業・UPグレード部分のSSを中心にお送りします。

明日6/20の完全竣工に向けていよいよ大詰めとなりました。
軽微な店内レイアウト変更を含む作業を随時継続中となりますが、
ご来店頂いての商品の購入は24時間可能です。
予めご了承頂けます様、宜しくお願い申し上げます。


(2009/06/19pm7:15予約投稿)

■W&Y/XXXII

・隣接MIYAZAKI SIM側からの夜景VIEW。
手を入れた部分は画面左手・RC造部分開口部等です。  続きを読む


Posted by セツナ at 21:01Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年06月19日

W&Y/或イハ信ジルキモチ。/VIII

Blogへのご来訪、ありがとうございます。

Hair Shop 「WAKA&YUKI」 さん(←TPはこちらから。)

本店施設/継続製作状況の紹介第九回目となります。(順不同です^^;)
今回も継続作業・UPグレード部分のSSを中心にお送りします。

明日6/20の完全竣工に向けていよいよ大詰めとなりました。
軽微な店内レイアウト変更を含む作業を随時継続中となりますが、
ご来店頂いての商品の購入は24時間可能です。
予めご了承頂けます様、宜しくお願い申し上げます。


(2009/06/19am7:30予約投稿)

■W&Y/XXX


・実装SS(上)とIMAGEDRAW(下)比較。  続きを読む


Posted by セツナ at 17:31Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年06月18日

W&Y/或イハ信ジルキモチ。/VII.5

Blogへのご来訪、ありがとうございます^^

Hair Shop 「WAKA&YUKI」 さん(←TPはこちらから。)

本店施設/継続製作状況の紹介第八回目となりますが敢えて7.5回にw(順不同です^^;)
今回も継続作業のSSを中心にお送りします。

尚6/20の完全竣工に向けて
軽微な店内レイアウト変更を含む作業を随時継続中となりますが、
ご来店頂いての商品の購入は24時間可能です。
予めご了承頂けます様、宜しくお願い申し上げます。


(2009/06/18am6:30予約投稿)

■W&Y/XXVIII

・前記事で少し触れた「屋上庭園(将来増築用SPACE)」上空からのVIEW(深夜設定)。  続きを読む


Posted by セツナ at 17:01Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年06月17日

W&Y/或イハ信ジルキモチ。/VII

Blogへのご来訪、ありがとうございます^^

Hair Shop 「WAKA&YUKI」 さん(←TPはこちらから。)

本店施設/継続製作状況の紹介、第七回です。(順不同です^^;)
今回も、継続作業のSSを中心にお送りします。

尚、現在も6/20の完全竣工に向けて
軽微な店内レイアウト変更を含む作業を随時継続中となりますが、
ご来店頂いての商品の購入は24時間可能です。
予めご了承頂けます様、宜しくお願い申し上げます。


(2009/06/17pm11:22投稿)

■W&Y/XXV

・継続作業進行部分中、もっとも手を入れている区画部VIEW。
これまでの「W&Y」本店のメインの売り場でのランドマーク取得をされている方がやはり多く  続きを読む


Posted by セツナ at 23:24Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年06月16日

W&Y/或イハ信ジルキモチ。/VI

Blogへのご来訪、ありがとうございます^^

Hair Shop 「WAKA&YUKI」 さん(←TPはこちらから。)

本店施設/継続製作状況の紹介、第六回です。(順不同です^^;)
今回は、継続検討作業中のSSを中心にお送りします。

尚、現在も6/20の完全竣工に向けて
軽微な店内レイアウト変更を含む作業を随時継続中となりますが、
ご来店頂いての商品の購入は24時間可能です。
予めご了承頂けます様、宜しくお願い申し上げます。


(2009/06/16pm11:00予約投稿)

■W&Y/XXIV

・深夜時間設定店舗看板付近VIEW。  続きを読む


Posted by セツナ at 23:39Comments(2)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年06月04日

W&Y/或イハ信ジルキモチ。/V

Blogへのご来訪、ありがとうございます^^

Hair Shop 「WAKA&YUKI」 さん(←TPはこちらから。)

本店施設/継続製作状況の紹介、第五回です。(順不同です^^;)
今回は、継続検討作業中のSSを中心にお送りします。

尚、現在も6/20の完全竣工に向けて
軽微な店内レイアウト変更を含む作業を随時継続中となりますが、
ご来店頂いての商品の購入は24時間可能です。
予めご了承頂けます様、宜しくお願い申し上げます。


(2009/06/02pm7:30予約投稿)

■W&Y/XX

・施設現状。隣接SIM、公園状敷地からのVIEW。
施設ヴォリュームが広大な為、「自然・田園風景にも調和する事を優先する」デザインを意図しましたが  続きを読む


Posted by セツナ at 21:50Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年05月28日

W&Y/或イハ信ジルキモチ。/IV

Blogへのご来訪、ありがとうございます^^

Hair Shop 「WAKA&YUKI」 さん(←TPはこちらから。)

本店施設/継続製作状況の紹介、第四回です。(順不同です^^;)
今回は施設イメージDRAWING・MODEL検討中SS等を中心にお送りします。

尚、現在も6/20の完全竣工に向けて
軽微な店内レイアウト変更を含む作業を随時継続中となりますので
予めご了承頂けます様、宜しくお願い申し上げます。


(2009/05/28pm9:40予約投稿)

■W&Y/XVI

・エントランスサイド外観IMAGEDRAW。
かなりの遠景からのVIEWを想定してのDRAWINGです。  続きを読む


Posted by セツナ at 21:51Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年05月26日

W&Y/或イハ信ジルキモチ。/III

Blogへのご来訪、ありがとうございます^^

Hair Shop 「WAKA&YUKI」 さん(←TPはこちらから。)

本店施設/継続製作状況の紹介、第三回です。(順不同です^^;)
イメージ確定が比較的早かった部位を中心にお送りします。
尚、現在(2009/05/25・26)も6/20の完全竣工に向けて
軽微な店内レイアウト変更を含む作業を継続中となりますので
店舗ご来訪の際は予めご了承頂けます様、宜しくお願い申し上げます。


(2009/05/25pm9:58予約投稿)

■W&Y/IX

・メインボリューム、エントランスサイドとは逆サイドになります中庭空間の外観VIEW。
カーテンウォール的表現の追求を行いました。  続きを読む


Posted by セツナ at 16:30Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年05月25日

W&Y./或イハ信ジルキモチ。/II

Blogへのご来訪、ありがとうございます^^

Hair Shop 「WAKA&YUKI」 さん(←TPはこちらから。)

本店施設/継続製作状況の紹介、第二回です。(順不同です^^;)
施設内各部の製作時の留意点・製作途中の試作品等も含め
紹介していきます。
尚、現在(2009/05/25)も6/20の完全竣工に向けて
軽微な店内レイアウト変更を含む作業を継続中となりますので
店舗ご来訪の際は予めご了承頂けます様、宜しくお願い申し上げます。


(2009/05/24am10:58予約投稿)

■W&Y/V

・施設アプローチ(TP地点付近)部分VIEW。
施設規模が巨大になる条件と、外観の印象上、「迫力」優先ではない事を  続きを読む


Posted by セツナ at 02:05Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年05月22日

W&Y./或イハ信ジルキモチ。/I

Blogへのご来訪、ありがとうございます^^

去る5/6にリニューアルOPENとなりました

Hair Shop 「WAKA&YUKI」 さん(←TPはこちらから。)

本店施設/継続製作状況の紹介を複数回に渡りお送りします。(順不同です。)
ご依頼頂いた経緯には、SL内で所属しております国内Builder協会「C.O.A.」の
メンバー様からの紹介という事がありましたので、この場を借りて御礼申し上げます。


(2009/05/22am8:00予約投稿)

■W&Y/I

・現在も整備中店内の部分内観。
  続きを読む


Posted by セツナ at 11:59Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)

2009年05月01日

xTUNED. NEXT DOOR / I

Blogへのご来訪、ありがとうございます^^

GWを利用しての製作進行中です。
次回記事化も近々に行う予定にしていますので宜しくです^^


(2009/05/01am11:30予約投稿)

■NOW CONSTRUCTION

・制作進行中案件のひとつです。  


Posted by セツナ at 18:30Comments(0)W&Y(WAKA&YUKI)