2009年06月20日
W&Y/或イハ信ジルキモチ。/F
Blogへのご来訪ありがとうございます^^
Hair Shop 「WAKA&YUKI」 さん(←TPはこちらから。)
本店施設/継続製作状況の紹介第11回目です。(順不同です^^;)
今回で完全竣工に向けての継続作業・UPグレード部分の紹介はいったん終了となります。
ですが「使い続けて頂く建物・施設」にはより良い手法や発想があった場合
「取り入れ続ける」事も大事な要素です。
この後も私SetsunaをW&Y本店で見かける事はあるかも知れませんw
気にしない様な所にまで手を入れに伺っている事があるかもです・・・・・・w
本日6/20の完全竣工に向けていよいよ大詰めとなりました。
軽微な店内レイアウト変更を含む作業を随時継続中となりますが、
ご来店頂いての商品の購入は24時間可能です。
予めご了承頂けます様、宜しくお願い申し上げます。
(2009/06/19pm7:45予約投稿)
■W&Y/XXXIV

・内観(部分)VIEW(夜景)。
インテリアには既出記事でもご紹介しましたfuncolo Kidd様(←Blogはこちらから。)の商品を展開。
Hair Shop 「WAKA&YUKI」 さん(←TPはこちらから。)
本店施設/継続製作状況の紹介第11回目です。(順不同です^^;)
今回で完全竣工に向けての継続作業・UPグレード部分の紹介はいったん終了となります。
ですが「使い続けて頂く建物・施設」にはより良い手法や発想があった場合
「取り入れ続ける」事も大事な要素です。
この後も私SetsunaをW&Y本店で見かける事はあるかも知れませんw
気にしない様な所にまで手を入れに伺っている事があるかもです・・・・・・w
本日6/20の完全竣工に向けていよいよ大詰めとなりました。
軽微な店内レイアウト変更を含む作業を随時継続中となりますが、
ご来店頂いての商品の購入は24時間可能です。
予めご了承頂けます様、宜しくお願い申し上げます。
(2009/06/19pm7:45予約投稿)
■W&Y/XXXIV

・内観(部分)VIEW(夜景)。
インテリアには既出記事でもご紹介しましたfuncolo Kidd様(←Blogはこちらから。)の商品を展開。
内装の「落ち着いた店舗内IMAGE」に十二分に効果を発揮して頂いています。
画面内透過TEX使用部には「重合を考慮」し、バグ発生の少ない手法(中空処理)を使用しています。
ビューアー種別/描画設定種別により見え方が異なるかとは思いますが
その辺りも合わせてお楽しみ頂きながら、店内散策して頂ければと思います。
■W&Y/XXXV

・同/時間帯別VIEWS。
SL内における時間の変化による「景色の変化」はお楽しみの方も多いかと思います。
クリエイター様が販売されている商品の中にも、一定それを考慮した商品が多くなっている事は
とても良い事だと思っています。(funcolo様のプランターも時間帯により変化がついています。)
【まとめ】
4月上旬から携わってきましたこの案件でも、様々な「勉強」をさせて頂く事が出来ました。
SIMの約1/8の面積を持っていると、どうしても手を入れていける場所の実装中に他の部分にも目が行き・・・
という事が多々起こりました。
個人での製作の限界部分、またそれに対しての施主様のご理解、知り合いクリエイター様のご協力等々
いろいろな物が詰まって「W&Y本店」は完成しました。
この場を借りまして、関わって頂いた全ての皆様に最大の感謝を述べたいと思います。
ありがとうございました。
でもまぁ気になる部分や商品展開上工夫が必要になってくる部分はこの後も・・・(しつこいw
あっ 上空のプラットフォーム片付けないといけませんのでこの辺でw
(続くかも知れません(笑))
画面内透過TEX使用部には「重合を考慮」し、バグ発生の少ない手法(中空処理)を使用しています。
ビューアー種別/描画設定種別により見え方が異なるかとは思いますが
その辺りも合わせてお楽しみ頂きながら、店内散策して頂ければと思います。
■W&Y/XXXV



・同/時間帯別VIEWS。
SL内における時間の変化による「景色の変化」はお楽しみの方も多いかと思います。
クリエイター様が販売されている商品の中にも、一定それを考慮した商品が多くなっている事は
とても良い事だと思っています。(funcolo様のプランターも時間帯により変化がついています。)
【まとめ】
4月上旬から携わってきましたこの案件でも、様々な「勉強」をさせて頂く事が出来ました。
SIMの約1/8の面積を持っていると、どうしても手を入れていける場所の実装中に他の部分にも目が行き・・・
という事が多々起こりました。
個人での製作の限界部分、またそれに対しての施主様のご理解、知り合いクリエイター様のご協力等々
いろいろな物が詰まって「W&Y本店」は完成しました。
この場を借りまして、関わって頂いた全ての皆様に最大の感謝を述べたいと思います。
ありがとうございました。
でもまぁ気になる部分や商品展開上工夫が必要になってくる部分はこの後も・・・(しつこいw
あっ 上空のプラットフォーム片付けないといけませんのでこの辺でw
(続くかも知れません(笑))
ToAllThaDreamers/W&Y/VII
ToAllThaDreamers/W&Y/VI
ToAllThaDreamers/W&Y/V
ToAllThaDreamers/W&Y/IV
ToAllThaDreamers/W&Y/III
ToAllThaDreamers/W&Y/II
ToAllThaDreamers/W&Y/VI
ToAllThaDreamers/W&Y/V
ToAllThaDreamers/W&Y/IV
ToAllThaDreamers/W&Y/III
ToAllThaDreamers/W&Y/II
Posted by セツナ at 01:01│Comments(0)
│W&Y(WAKA&YUKI)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。