2010年08月19日
SunSetSweetSeat./III
Blogへのご来訪、ありがとうございます。
現在施工中の
「Carmen's Shoe's」さんの建築デザイン紹介です。
現在も急ピッチで作業中なので、SS毎に詳細部が異なっていたりしますがご愛嬌ということで。
(2010/08/19am11:50予約投稿)
■SunSetSweetSeat./III-1

・施設正面より全景(夜間/A)。
通常SIM(Full Region)のほぼ3/4を海面が占めている立地条件です。
洋館の規則的配置構成を基本にファサードデザインを行っていますが
パルテノン神殿等に見られる様な「端部での変則配置」も試みました。
建物本体、全幅は130m強、奥行は90m強です。
現在施工中の
「Carmen's Shoe's」さんの建築デザイン紹介です。
現在も急ピッチで作業中なので、SS毎に詳細部が異なっていたりしますがご愛嬌ということで。
(2010/08/19am11:50予約投稿)
■SunSetSweetSeat./III-1

・施設正面より全景(夜間/A)。
通常SIM(Full Region)のほぼ3/4を海面が占めている立地条件です。
洋館の規則的配置構成を基本にファサードデザインを行っていますが
パルテノン神殿等に見られる様な「端部での変則配置」も試みました。
建物本体、全幅は130m強、奥行は90m強です。
▼
■SunSetSweetSeat./III-2

・同アングル、時間帯別VIEW(上から、夜間/B、日没時、昼間)。
前記事でも述べましたがエントランス付近に「実光源」Primを配置し、太陽光が弱くなったときの
建物へのライトアップ効果を付加しています。2年ほど前から取り組み続けている内容ですが
先月Openした Gabriel さん、冬Openだった WAKA&Yuki さんでも採用した手法です。
(続きます)



・同アングル、時間帯別VIEW(上から、夜間/B、日没時、昼間)。
前記事でも述べましたがエントランス付近に「実光源」Primを配置し、太陽光が弱くなったときの
建物へのライトアップ効果を付加しています。2年ほど前から取り組み続けている内容ですが
先月Openした Gabriel さん、冬Openだった WAKA&Yuki さんでも採用した手法です。
(続きます)
EVENT+
Prim De Shadowやってみました。
-侍-サムライ DRIVE./AGATA Runway/2
有楽町で逢いましょう./PRE.2
侍-SAMURAI- DRIVE./AGATA Runway
有楽町で逢いましょう./PRE.
Prim De Shadowやってみました。
-侍-サムライ DRIVE./AGATA Runway/2
有楽町で逢いましょう./PRE.2
侍-SAMURAI- DRIVE./AGATA Runway
有楽町で逢いましょう./PRE.
Posted by セツナ at 20:20│Comments(0)
│NOW CONSTRUCTION
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。