ACCESS COUNTER
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
------------------------
■[Machinima] on YOUTUBE

-Over Now- 閉ざされた世界 Trailer

HER VER.2 in G-DOME

S.B.I. CM1

S.B.I. CM2

VWBCアーカイブ
2011年1月14日放送
今週の話題
「3D仮想空間内の建築
 Buildistへの挑戦」

------------------------

TOP記事観賞の
セツナお勧めBGMは↑コチラ↑☆
マウスオーバーで再生ボタンをポチ!
2012年もネタ系でGO!!!

NOW BGM :
inner universe
by ORIGA

CATEGORY
商品開発 (16)
依頼 (10)
HIPHOP (2)
SHINONOME (0)
TOYOSU (8)
Yurakucho (0)
! NEW SIM ! (0)
Fairy Tail (1)
B.L.U. (9)
CLUB LUXE (19)
C-HOUSE. (1)
Gabriel (33)
GA-GO STAGEs (30)
G-HOUSE. (9)
Ks HOUSE (25)
noBrix City (6)
Pickers! (5)
RLxSL. (26)
Massege to BlogMaster
------------------------
■1st Sep, 2010~ free counters
ソラマメブログ › ☆BUILDISTAR☆ › NOW CONSTRUCTION › 水の色。/TRISMEGISTOS X/4

2009年09月20日

水の色。/TRISMEGISTOS X/4

Blogへのご来訪、ありがとうございます^^

今回も、TOYOSU SIMにて実装検討中の
施設進行状況からの紹介&TIPSです。


(2009/09/20pm0:30予約投稿)

■TRISMEGISTOS X/WateRColoR/I
水の色。/TRISMEGISTOS X/4
・施設内部分VIEW。
SecondLifeの海の色って、何色?と質問されたらあなたはどうこたえますか?
答えはおそらく上のSSの通り、「RLと同じくほぼ透明」という事になると思います。
画面奥から順番に「リンデン公海」「TOYOSU SIM内海」、手前のマス内が「施設内プール(状)部」の
ビューアでの実際の見え方そのままでの「色」という事になります。
[ 詳しく書くと、ビューア「編集」>「環境設定」(Ctrl+P)での「表示」タブ内、「カスタム」チェック入、
「シェーダー」:全チェック、「反射詳細」:「すべて」にチェックでの、「自PCでの見え方そのまま」です。 ]
もちろん「調整」を、SS撮影前に行っているのですが・・・?


「ほぼ無色透明」

という事はどういう事なのかというと
「どんな色にでもする事が出来る」という事でもあります。
紅、ピンク、緑、黄、紫・・・黒。
できないのは多分、「ほぼ無色透明のまま」遠くまで見える、ただし水がある事はわかる、
くらいでしょうか。
ではそう見せる手法としてはどうやんの・・・?ということですが

百円ライターの各色

での内容物の見え方と、同じという事になります。
「容器の色と同じに見える」というのがPOINTで、SSではその為の「SL内調整」をマス内にかけています。
少々判別しづらいですが、
波の動き等々、「色以外の見え方」はビューアでの「通常の海」とほぼ同じです。
調整する項目によっては「波がそう立っていない様に見せたり」、「薄い氷が張った様に見せたり」
「水が発光している様に見せたり」も可能だと思います。

■TRISMEGISTOS X/WateRColoR/II
水の色。/TRISMEGISTOS X/4
水の色。/TRISMEGISTOS X/4
水の色。/TRISMEGISTOS X/4
水の色。/TRISMEGISTOS X/4
・時間帯別VIEW。
夜間VIEWでの「発光具合」に少々こだわりたいと考えたので周囲PRIMの反射具合と共に調整。
簡単にいうとブランクTEXTUREで透明度を持つPRIMを水面ギリギリに「かぶせて」あります。
透明度の調整で「波立ち具合の調整」、PRIMへの着色で「水の色調整」
発光数値調整で「光具合」をそれぞれ調整、という事になります。

「水槽毎に色の違う水が見えている」とかにも応用できそうですね。
但しあくまでも「水上から【調整PRIM越しに見て】」である点にはご注意下さい。
ファンタジーワールド系なSIMや超工業化SIMの汚れた感じの海、
もちろん大規模銭湯SIM(ナニw)にもお勧め。
但し個人的には・・・

「地球以外の惑星の海にしちゃうのも可能」なTIPSという方向でお願いしたいと(ぇ?w


同じカテゴリー(NOW CONSTRUCTION)の記事画像
EVENT+
Prim De Shadowやってみました。
-侍-サムライ DRIVE./AGATA Runway/2
有楽町で逢いましょう./PRE.2
侍-SAMURAI- DRIVE./AGATA Runway
有楽町で逢いましょう./PRE.
同じカテゴリー(NOW CONSTRUCTION)の記事
 EVENT+ (2012-01-24 20:45)
 Prim De Shadowやってみました。 (2011-04-09 10:30)
 -侍-サムライ DRIVE./AGATA Runway/2 (2010-10-29 17:00)
 有楽町で逢いましょう./PRE.2 (2010-10-24 23:15)
 侍-SAMURAI- DRIVE./AGATA Runway (2010-10-23 14:00)
 有楽町で逢いましょう./PRE. (2010-10-10 18:15)

Posted by セツナ at 14:41│Comments(0)NOW CONSTRUCTION
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。