ACCESS COUNTER
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
------------------------
■[Machinima] on YOUTUBE

-Over Now- 閉ざされた世界 Trailer

HER VER.2 in G-DOME

S.B.I. CM1

S.B.I. CM2

VWBCアーカイブ
2011年1月14日放送
今週の話題
「3D仮想空間内の建築
 Buildistへの挑戦」

------------------------

TOP記事観賞の
セツナお勧めBGMは↑コチラ↑☆
マウスオーバーで再生ボタンをポチ!
2012年もネタ系でGO!!!

NOW BGM :
inner universe
by ORIGA

CATEGORY
商品開発 (16)
依頼 (10)
HIPHOP (2)
SHINONOME (0)
TOYOSU (8)
Yurakucho (0)
! NEW SIM ! (0)
Fairy Tail (1)
B.L.U. (9)
CLUB LUXE (19)
C-HOUSE. (1)
Gabriel (33)
GA-GO STAGEs (30)
G-HOUSE. (9)
Ks HOUSE (25)
noBrix City (6)
Pickers! (5)
RLxSL. (26)
Massege to BlogMaster
------------------------
■1st Sep, 2010~ free counters
ソラマメブログ › ☆BUILDISTAR☆ › AZURE Yachts › LIKE THE WIND./AZURE Yachts/5

2010年10月07日

LIKE THE WIND./AZURE Yachts/5

Blogへのご来訪ありがとうございます。

海外ブランド「AZURE Yachts」さんの本店施設、竣工記事の5回目です。
複数回に渡り紹介しています。

(2010/10/03am7:30予約投稿)


■LIKE THE WIND./AZURE Yachts/5-1
LIKE THE WIND./AZURE Yachts/5
・望遠撮影風、支柱詳細VIEW(SIM地域の標準設定時間)。
施主様が施設されていた背景のリアルな木とのSnapShotです。
一見リアル風景の様に見えなくもないところが気に入っています。
施工中記事でも述べましたが上屋(支柱と大屋根)に使用したTextureは
512×512pxサイズの物が4種類のみとなっています。
画面には4種類のTexture全てが写っています。

支柱とワイヤーに使用したTextureの内、1種類の「面内配置」に工夫を盛り込んでいます。


■LIKE THE WIND./AZURE Yachts/5-2
LIKE THE WIND./AZURE Yachts/5
・10月の季節感を少々出してみた一枚。
最近は植物類のクリエイター様の商品にとても助けられる事が多い様に思います。
実装直後の状態なので細部が最終と異なります。


■LIKE THE WIND./AZURE Yachts/5-3
LIKE THE WIND./AZURE Yachts/5
・最終段階に最も近いVIEW(夜間)。
次回詳細に紹介したいと思います。


(続きます)



同じカテゴリー(AZURE Yachts)の記事画像
LIKE THE WIND./AZURE Yachts/6
LIKE THE WIND./AZURE Yachts/4
LIKE THE WIND./AZURE Yachts/3
LIKE THE WIND./AZURE Yachts/2
LIKE THE WIND./AZURE Yachts/1
同じカテゴリー(AZURE Yachts)の記事
 LIKE THE WIND./AZURE Yachts/6 (2010-10-08 23:00)
 LIKE THE WIND./AZURE Yachts/4 (2010-10-06 23:00)
 LIKE THE WIND./AZURE Yachts/3 (2010-10-04 09:00)
 LIKE THE WIND./AZURE Yachts/2 (2010-10-02 18:30)
 LIKE THE WIND./AZURE Yachts/1 (2010-09-30 19:30)

Posted by セツナ at 22:00│Comments(0)AZURE Yachts
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。