ACCESS COUNTER
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
------------------------
■[Machinima] on YOUTUBE

-Over Now- 閉ざされた世界 Trailer

HER VER.2 in G-DOME

S.B.I. CM1

S.B.I. CM2

VWBCアーカイブ
2011年1月14日放送
今週の話題
「3D仮想空間内の建築
 Buildistへの挑戦」

------------------------

TOP記事観賞の
セツナお勧めBGMは↑コチラ↑☆
マウスオーバーで再生ボタンをポチ!
2012年もネタ系でGO!!!

NOW BGM :
inner universe
by ORIGA

CATEGORY
商品開発 (16)
依頼 (10)
HIPHOP (2)
SHINONOME (0)
TOYOSU (8)
Yurakucho (0)
! NEW SIM ! (0)
Fairy Tail (1)
B.L.U. (9)
CLUB LUXE (19)
C-HOUSE. (1)
Gabriel (33)
GA-GO STAGEs (30)
G-HOUSE. (9)
Ks HOUSE (25)
noBrix City (6)
Pickers! (5)
RLxSL. (26)
Massege to BlogMaster
------------------------
■1st Sep, 2010~ free counters
ソラマメブログ › ☆BUILDISTAR☆ › 商品開発 › ■SKY-CUBE■-MONO-/II

2009年10月02日

■SKY-CUBE■-MONO-/II

Blogへのご来訪、ありがとうございます^^

今回は本拠地(HIPHOP SIM / Setsuna Infinity Build. INDUSTRY)にて製作した
SKYBOXの紹介の第二回目です。今回も少々TIPSを追記にて記載しています。
SL内ものづくりの参考になれば、と思います。


(2009/10/02am6:00予約投稿)
(2009/10/02am8:00追記追加)(Flickr Movie.)


■■SKY-CUBE■-MONO-/IV
■SKY-CUBE■-MONO-/II
・内観、フロア面照り返し効果部分拡大。
SLが依然としてその「再現性の不足」を指摘される部分の一つに
デフォルトでの空気の澄み具合が高過ぎる
という事があります。
この問題点をクリアしなければ表現の出来ない世界観(「湿度の高い地方」や「霧の街」などの表現)を
実現する為に(SIMに訪れた人に「そのままの状態で楽しんで頂く」為に)
各クリエイター様において様々な手法を用いた工夫がなされているのが実情です。
このような、例として今までに拝見、または気づいた方法を

今回の■SKYCUBE■-MONO-には組み込めないものか?と考えて作業を進めました。
適度な使い込まれ感
空気による、日影部分への光の回りこみ
が主な点になります。

TOPSSでの上記の表現部は、床面照り返し部及び背景窓周辺部、となります。




■■SKY-CUBE■-MONO-/V
■SKY-CUBE■-MONO-/II
■SKY-CUBE■-MONO-/II
・アングル別、深夜時間帯でのVIEWS。
既存で製作済のTEXTUREも活用しました。



■■SKY-CUBE■-MONO-/VI
■SKY-CUBE■-MONO-/II
・設置家具付近。
建築本体に、影響度を押さえた「発光」特性も付加しています。
「フェイスライト無しでの利用」も可能となる事を意図しています。



■■SKY-CUBE■-MONO-/VII
■SKY-CUBE■-MONO-/II
■SKY-CUBE■-MONO-/II
・外観、部分拡大及び全体VIEW。
ご覧の通りの形状です。(上部及び背景に写っているPRIM群はご容赦を。w)

関係者の方の意見も取り入れながら、鋭意製作継続中です。
販売時には改めて告知したいと思います。



同じカテゴリー(商品開発)の記事画像
RESPECT&INSPIRE/concept of G/5
RESPECT&INSPIRE/concept of G/4
NotLindenHome,ButLindenForALL3
RESPECT&INSPIRE/concept of G/3
RESPECT&INSPIRE/concept of G/2
RESPECT&INSPIRE/concept of G/1
同じカテゴリー(商品開発)の記事
 RESPECT&INSPIRE/concept of G/5 (2010-10-25 01:00)
 RESPECT&INSPIRE/concept of G/4 (2010-10-22 15:45)
 NotLindenHome,ButLindenForALL3 (2010-10-13 18:30)
 RESPECT&INSPIRE/concept of G/3 (2010-10-12 17:15)
 RESPECT&INSPIRE/concept of G/2 (2010-10-11 08:15)
 RESPECT&INSPIRE/concept of G/1 (2010-10-09 21:10)

Posted by セツナ at 06:30│Comments(0)商品開発
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。