2009年07月01日
TOYOSU ReBuild./V
Blogへのご来訪ありがとうございます^^
TOYOSU SIMの再開発PROJECT、
今回もSIM LANDSCAPEの状況紹介です。
土地レンタルの開始につきましては今月中旬からを予定しています。
詳細につきましては
INWORLD内、「Setsuna Infinity」までIM/NoteCard送付にてお問い合わせ頂けます様
宜しくお願い致しますm(_ _)m
(2009/07/01am6:45予約投稿)
■DA "TOYOSU NEXT"/XX

・SIM境界付近拡大VIEW。
太陽光発電パネルをIMAGEした仕上げですが、これまでにも使用したTEXTUREの
「表現違い」です。
TOYOSU SIMの再開発PROJECT、
今回もSIM LANDSCAPEの状況紹介です。
土地レンタルの開始につきましては今月中旬からを予定しています。
詳細につきましては
INWORLD内、「Setsuna Infinity」までIM/NoteCard送付にてお問い合わせ頂けます様
宜しくお願い致しますm(_ _)m
(2009/07/01am6:45予約投稿)
■DA "TOYOSU NEXT"/XX

・SIM境界付近拡大VIEW。
太陽光発電パネルをIMAGEした仕上げですが、これまでにも使用したTEXTUREの
「表現違い」です。
▼
当初からそういった「流用」も視野に入れて開発出来ると後々楽になると思っています。
SIM全体の方向性としては、未来系でクリーンエネルギーを使用している街といった感じで
まとまると良いのかなと思っています。
RLでも豊洲には色々と意欲的な試みがされている様なので
IMAGEとしてシンクロ出来ると良いなぁと思っています。
■DA "TOYOSU NEXT"/XXI

・同/時間帯別VIEWS。
複合的なエネルギー発生装置のIMAGEを漠然と持っています。
RLでの開発がどうなのかは詳しくありませんが、太陽光/風力/波力/潮汐力/海水ろ過循環システム等
近未来に実現を待たれる「技術」のイメージを具現化(表現)出来ると良いなと思います。
■DA "TOYOSU NEXT"/XXII

・SIM海面下VIEWS。
部材の色系統を変更。水中でのTEXTURE表現の変化度合いは
地上でのそれよりも面白い事になる事が多いと思います。
SIM全体の方向性としては、未来系でクリーンエネルギーを使用している街といった感じで
まとまると良いのかなと思っています。
RLでも豊洲には色々と意欲的な試みがされている様なので
IMAGEとしてシンクロ出来ると良いなぁと思っています。
■DA "TOYOSU NEXT"/XXI



・同/時間帯別VIEWS。
複合的なエネルギー発生装置のIMAGEを漠然と持っています。
RLでの開発がどうなのかは詳しくありませんが、太陽光/風力/波力/潮汐力/海水ろ過循環システム等
近未来に実現を待たれる「技術」のイメージを具現化(表現)出来ると良いなと思います。
■DA "TOYOSU NEXT"/XXII




・SIM海面下VIEWS。
部材の色系統を変更。水中でのTEXTURE表現の変化度合いは
地上でのそれよりも面白い事になる事が多いと思います。
Builder's SPIRIT. / TRUTH / I
TOYOSU ReBuild./VI
TOYOSU ReBuild./IV
TOYOSU ReBuild./III
TOYOSU ReBuild./II
TOYOSU ReBuild./I
TOYOSU ReBuild./VI
TOYOSU ReBuild./IV
TOYOSU ReBuild./III
TOYOSU ReBuild./II
TOYOSU ReBuild./I
Posted by セツナ at 18:45│Comments(2)
│TOYOSU
この記事へのコメント
1/4SIMのスペースにモールとクラブを作りたいと思っております。ぜひ、お願いしたいと思うのですが、大丈夫でしょうか?
Posted by ayaka Bayn at 2009年07月02日 09:57
>ayaka Baynさん
コメントありがとうございます^^
現在もBlogの方では請負価格につきましては公開しておりませんので
お手数ですがINWORLD内でのIM/NoteCard送付にて
お問い合わせ下さいます様宜しくお願い致します。
折り返し「作品紹介/請負価格算定基準表」及び
「竣工までの大まかな流れを記載した見積書見本」を送付させて頂きます。
コメントありがとうございます^^
現在もBlogの方では請負価格につきましては公開しておりませんので
お手数ですがINWORLD内でのIM/NoteCard送付にて
お問い合わせ下さいます様宜しくお願い致します。
折り返し「作品紹介/請負価格算定基準表」及び
「竣工までの大まかな流れを記載した見積書見本」を送付させて頂きます。
Posted by セツナ
at 2009年07月04日 07:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。