2009年06月27日
TOYOSU ReBuild./III
Blogへのご来訪、ありがとうございます^^
TOYOSU SIMの再開発PROJECT、
今回はSIM LANDSCAPEの状況紹介です。
土地レンタルの開始につきましては来月中旬からを予定しています。
詳細につきましては
INWORLD内、「Setsuna Infinity」までIM/NoteCard送付にてお問い合わせ頂けます様
宜しくお願い致しますm(_ _)m
(2009/06/27am10:30予約投稿)
■DA "TOYOSU NEXT"/X

・匠SIM郡hibiyaSIM方向からのVIEW。
今までに紹介したメイン施設が見えています。遠景効果を持たせる事が出来た気がします。
TOYOSU SIMの再開発PROJECT、
今回はSIM LANDSCAPEの状況紹介です。
土地レンタルの開始につきましては来月中旬からを予定しています。
詳細につきましては
INWORLD内、「Setsuna Infinity」までIM/NoteCard送付にてお問い合わせ頂けます様
宜しくお願い致しますm(_ _)m
(2009/06/27am10:30予約投稿)
■DA "TOYOSU NEXT"/X

・匠SIM郡hibiyaSIM方向からのVIEW。
今までに紹介したメイン施設が見えています。遠景効果を持たせる事が出来た気がします。
▼
実際にはHIPHOP SIM側(画面右手)に見えている建物と
ほぼ同距離にあるにもかかわらず
「設置施設の方がかなり遠くにあるように」見えています。
視角、パースのつき具合、Scale感(建物各部に使用する部材の大きさ)等が
複雑に絡んでくるという事がかなり実証出来たのではないかと考えています。
■DA "TOYOSU NEXT"/XI

・時間帯別VIEWS。
遠景<>近景の差をうまく活用できると、SIMを広く見せる事にもつながるので
頑張ってみたいと思います。
ほぼ同距離にあるにもかかわらず
「設置施設の方がかなり遠くにあるように」見えています。
視角、パースのつき具合、Scale感(建物各部に使用する部材の大きさ)等が
複雑に絡んでくるという事がかなり実証出来たのではないかと考えています。
■DA "TOYOSU NEXT"/XI



・時間帯別VIEWS。
遠景<>近景の差をうまく活用できると、SIMを広く見せる事にもつながるので
頑張ってみたいと思います。
Builder's SPIRIT. / TRUTH / I
TOYOSU ReBuild./VI
TOYOSU ReBuild./V
TOYOSU ReBuild./IV
TOYOSU ReBuild./II
TOYOSU ReBuild./I
TOYOSU ReBuild./VI
TOYOSU ReBuild./V
TOYOSU ReBuild./IV
TOYOSU ReBuild./II
TOYOSU ReBuild./I
Posted by セツナ at 23:15│Comments(0)
│TOYOSU
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。