2008年09月20日
K's HOUSE / HIGASHI GINZA /10b
匠SIM内、HIGASHI GINZAのK邸WORKING紹介の10回目です。
今回も少し詳しく紹介していきます。
“打ち降ろし”作業前に居住部分の各部の確認調整を行いました。
■K's HOUSE / HIGASHI GINZA / VIEW from DeckSIDE.2/1
(noon.)
・店舗部分は屋根のみ。接地部分にはタイル型床面と芝生型床面を用意。
今回も少し詳しく紹介していきます。
“打ち降ろし”作業前に居住部分の各部の確認調整を行いました。
■K's HOUSE / HIGASHI GINZA / VIEW from DeckSIDE.2/1

・店舗部分は屋根のみ。接地部分にはタイル型床面と芝生型床面を用意。
■時間帯別VIEW.
(sunrize.)
(sunset.)
(midnight.)
・やはり「材質」によって「時間帯によって異なって見えるのかどうか?」を決定するのがよい結果を生みそうです。
また、シェーダー機能の上下によってもどう異なるかを実況検分。
今までの当BlogにおけるSSはほとんどが「基本シェーダー/ON」、「周囲(大気)シェーダー/OFF」でのVIEWとなっています。
今後はこれらのON/OFF設定を変えた場合も明記してUPする事にします。
■ロー設定(基本シェーダー/OFF)VIEW.
(noon.)
(sunset.)
・明らかに差異が見て取れるのは脅威ですね。ですがこの状態であっても意図したデザインの印象を持って頂ける様に今後もがんばっていきたいと思います。



・やはり「材質」によって「時間帯によって異なって見えるのかどうか?」を決定するのがよい結果を生みそうです。
また、シェーダー機能の上下によってもどう異なるかを実況検分。
今までの当BlogにおけるSSはほとんどが「基本シェーダー/ON」、「周囲(大気)シェーダー/OFF」でのVIEWとなっています。
今後はこれらのON/OFF設定を変えた場合も明記してUPする事にします。
■ロー設定(基本シェーダー/OFF)VIEW.


・明らかに差異が見て取れるのは脅威ですね。ですがこの状態であっても意図したデザインの印象を持って頂ける様に今後もがんばっていきたいと思います。
キヨシロー復活?! / K's HOUSE2
でも多分。 / K's HOUSE / V
K's HOUSE/kagurazaka/ IV
K's HOUSE/kagurazaka/ III
K's HOUSE/kagurazaka/ II-2
K's HOUSE / kagurazaka / II-1
でも多分。 / K's HOUSE / V
K's HOUSE/kagurazaka/ IV
K's HOUSE/kagurazaka/ III
K's HOUSE/kagurazaka/ II-2
K's HOUSE / kagurazaka / II-1
Posted by セツナ at 18:00│Comments(0)
│Ks HOUSE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |