ACCESS COUNTER
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
------------------------
■[Machinima] on YOUTUBE

-Over Now- 閉ざされた世界 Trailer

HER VER.2 in G-DOME

S.B.I. CM1

S.B.I. CM2

VWBCアーカイブ
2011年1月14日放送
今週の話題
「3D仮想空間内の建築
 Buildistへの挑戦」

------------------------

TOP記事観賞の
セツナお勧めBGMは↑コチラ↑☆
マウスオーバーで再生ボタンをポチ!
2012年もネタ系でGO!!!

NOW BGM :
inner universe
by ORIGA

CATEGORY
商品開発 (16)
依頼 (10)
HIPHOP (2)
SHINONOME (0)
TOYOSU (8)
Yurakucho (0)
! NEW SIM ! (0)
Fairy Tail (1)
B.L.U. (9)
CLUB LUXE (19)
C-HOUSE. (1)
Gabriel (33)
GA-GO STAGEs (30)
G-HOUSE. (9)
Ks HOUSE (25)
noBrix City (6)
Pickers! (5)
RLxSL. (26)
Massege to BlogMaster
------------------------
■1st Sep, 2010~ free counters
ソラマメブログ › ☆BUILDISTAR☆ › Seel Circuit NIGHT WEDDING PROJECT. › フタリノタメニ。 / 5

2008年08月24日

フタリノタメニ。 / 5

Seel Circuit NIGHT WEDDING PROJECT.
第5回も施設内、各コーナーの紹介です。

短期決戦を余儀なくされた今回の案件では、効率のよいTEXTURE開発にも留意しました。

■Seel Circuit SIM / Night Wedding PROJECT. / Reception OUTDOOR-Hall / 6
フタリノタメニ。 / 5
・披露宴会場、新郎新婦様用「ひな壇」。新規に製作したTEXTUREである「レースカーテン」、といいたいところですが、
実はこれに使用しているTEXTUREは、前記事内で紹介したアプローチブリッヂの「ブレースTEXTURE」そのものです。
TEXTUREのPixel数・繰り返し数・角度・色・透明度および光設定、
そしてPRIM自体の「フレキ設定」を組み合わせる事で対応しています。

■Seel Circuit SIM / Night Wedding PROJECT. / Reception OUTDOOR-Hall / 7
フタリノタメニ。 / 5
・披露宴会場俯瞰。実際に対象アバターに「Ctrl+Alt+クリック」で注視する時であっても、
適正な距離そして披露宴会場としての適正な「広さの感覚(リアルに裏打ちされたもの)」が無ければ
良い雰囲気というものが出ない ということが、実は一番ビルド上「難しい」加減の部分だと思います。

■Seel Circuit SIM / Night Wedding PROJECT. / Reception OUTDOOR-Hall / 8
フタリノタメニ。 / 5
・ひな壇部分詳細。新規TEXTUREは二案使用。

■Seel Circuit SIM / Night Wedding PROJECT. / Reception OUTDOOR-Hall / 9
フタリノタメニ。 / 5
・ひな壇後方柱見上げ1

■Seel Circuit SIM / Night Wedding PROJECT. / Reception OUTDOOR-Hall / 10
フタリノタメニ。 / 5
・ひな壇後方柱見上げ2。柱頭部分PRIMはフレキ・グロー設定により「風になびく炎」を再現しています。

新規使用TEXTUREは今後商品化する予定です。
今回のWEDDINGを記念してのネーミングとする予定です。

(続きます)


同じカテゴリー(Seel Circuit NIGHT WEDDING PROJECT.)の記事画像
フタリノタメニ。 / 8
フタリノタメニ。 / 7
フタリノタメニ。 / 6
フタリノタメニ。 / 4
フタリノタメニ。 / Pre.(再)
フタリノタメニ。 / 3
同じカテゴリー(Seel Circuit NIGHT WEDDING PROJECT.)の記事
 フタリノタメニ。 / 8 (2008-08-24 22:01)
 フタリノタメニ。 / 7 (2008-08-24 20:28)
 フタリノタメニ。 / 6 (2008-08-24 19:01)
 フタリノタメニ。 / 4 (2008-08-24 15:30)
 フタリノタメニ。 / Pre.(再) (2008-08-24 13:50)
 フタリノタメニ。 / 3 (2008-08-24 12:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。