2009年01月07日
■VIEWS■ I
Blogへのご来訪、ありがとうございます。
今回から今までとは違う試みをしてみたいと思います。
既に竣工している案件の紹介になりますが、
「他の方のVIEWERで撮影された」SSをメインに紹介、という試みです^^
第一回はこちら。
(2009/01/07pm2:30予約投稿)
■SHELL STAGE

・全体鳥瞰VIEW。私SetsunaのPCでの表示よりも良い表示状態だと一目でわかりますね。
今回から今までとは違う試みをしてみたいと思います。
既に竣工している案件の紹介になりますが、
「他の方のVIEWERで撮影された」SSをメインに紹介、という試みです^^
第一回はこちら。
(2009/01/07pm2:30予約投稿)
■SHELL STAGE

・全体鳥瞰VIEW。私SetsunaのPCでの表示よりも良い表示状態だと一目でわかりますね。
■VIEWS

・部分拡大。
PC性能やグラボの違いによってここまで異なるので
施工時にも十分配慮しなければいけないなぁと思います。
この施主様はグラボの性能がかなり高く、「影描画」ソフトも入れることが出来る方です。
■SHADER

・影描画でのVIEW。
実際に自分が影描画ソフトを入れなくても、
既に高性能グラボを実装している方に撮ってもらったら早い と気づきましたwwww

・部分拡大。
PC性能やグラボの違いによってここまで異なるので
施工時にも十分配慮しなければいけないなぁと思います。
この施主様はグラボの性能がかなり高く、「影描画」ソフトも入れることが出来る方です。
■SHADER

・影描画でのVIEW。
実際に自分が影描画ソフトを入れなくても、
既に高性能グラボを実装している方に撮ってもらったら早い と気づきましたwwww
Blog CustomizeD/II
MIYAZAKI -TEGETEGE CAFE- / 3.2
MIYAZAKI -TEGETEGE CAFE- / 3.1
MIYAZAKI -TEGETEGE CAFE- / 2
MIYAZAKI -TEGETEGE CAFE- / 1
MIYAZAKI -TEGETEGE CAFE- / 3.2
MIYAZAKI -TEGETEGE CAFE- / 3.1
MIYAZAKI -TEGETEGE CAFE- / 2
MIYAZAKI -TEGETEGE CAFE- / 1
Posted by セツナ at 14:40│Comments(0)
│MIYAZAKI TEGETEGE CAFE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。