2008年10月11日
GA-GOxINFINITY. / 体感セヨ。 / IV
Blogへのご来訪、ありがとうございます。
いよいよ本日、日本時間21:00より
FISHLAND SIM にて 「FISHLAND一周年記念イベント」が開催されます。
関連Blogでも告知されていますが、入場に関して、一部入場整理券のキャンセル再販による追加募集があるようです。
ご興味のある方はどうぞ。
今回このような記念のイベントに出演されるGA-GOさんの活動に多少なりとも貢献できる事を嬉しく思います。
参加される皆さんもぜひ、一周年記念を盛大に盛り上げてください^^
■SpecialSTAGE / 近景
(sunset.)
・スピーカーTEXTUREは市販されている物を使用しています。
いよいよ本日、日本時間21:00より
FISHLAND SIM にて 「FISHLAND一周年記念イベント」が開催されます。
関連Blogでも告知されていますが、入場に関して、一部入場整理券のキャンセル再販による追加募集があるようです。
ご興味のある方はどうぞ。
今回このような記念のイベントに出演されるGA-GOさんの活動に多少なりとも貢献できる事を嬉しく思います。
参加される皆さんもぜひ、一周年記念を盛大に盛り上げてください^^
■SpecialSTAGE / 近景

・スピーカーTEXTUREは市販されている物を使用しています。
■時間帯別VIEW
(sunrize.)
(noon.)
(midnight.)
・夜間VIEWでご覧になる事になるとは思いますが、色々と時間帯変更してみながら、という楽しみ方もお勧めです^^



・夜間VIEWでご覧になる事になるとは思いますが、色々と時間帯変更してみながら、という楽しみ方もお勧めです^^
Posted by セツナ at 17:30│Comments(4)
│GA-GO STAGEs
この記事へのコメント
デザインとは様々なモノがあり・・・
万人が気に入るようね完璧なモノって難しですね。
人それぞれ好みが違いますがーーおそらくセツナさんはクライアントの好みを大切に考えて作品に取り組んでいるのだと思います。
俺はとても良いっと思いますよー
セツナさんの作品もブログの投稿紹介も。いろいろ参考にさせてもらってますので。
万人が気に入るようね完璧なモノって難しですね。
人それぞれ好みが違いますがーーおそらくセツナさんはクライアントの好みを大切に考えて作品に取り組んでいるのだと思います。
俺はとても良いっと思いますよー
セツナさんの作品もブログの投稿紹介も。いろいろ参考にさせてもらってますので。
Posted by 漱石
at 2008年10月11日 22:47

当SIMの一周年記念にGA-GO様のライブを行いました。
イベントは大盛況で幕をとじましたが、今回のイベントで驚いたのは舞台作りの速さ、緻密さでした。
ミュージシャンも、観客の方も、私も大満足です。これ以上の出来があるなら見て見たいです、それほど素晴らしいできでした。
今も、これからもお仕事で、コラボしたい設計、建築家さんです。
イベントは大盛況で幕をとじましたが、今回のイベントで驚いたのは舞台作りの速さ、緻密さでした。
ミュージシャンも、観客の方も、私も大満足です。これ以上の出来があるなら見て見たいです、それほど素晴らしいできでした。
今も、これからもお仕事で、コラボしたい設計、建築家さんです。
Posted by yasuoki Voom at 2008年10月12日 03:49
こんばんわ^^
こちらのブログでは初めまして^^
今回FISHLAND 1周年記念でスタッフをさせいただいた者です^^
今回は突然の依頼にも関わらず、一夜で素敵なステージを作っていただいて、スタッフだけでなく、利用者一同、とても感謝しております^^
ステージの作成には、臨時スタッフであるあたしからは口出しできませんでしたが、あたしのFISHLAND+GAGOのイメージにぴったりのものでした^^
セツナさんの建築物は、FISHLANDのステージだけでなく、某サーキッでの結婚式場でも拝見させていただきましたが、言葉で言い表せないほど、素敵なものでした^^
またご一緒できましたら、いろいろお話させてください^^
こちらのブログでは初めまして^^
今回FISHLAND 1周年記念でスタッフをさせいただいた者です^^
今回は突然の依頼にも関わらず、一夜で素敵なステージを作っていただいて、スタッフだけでなく、利用者一同、とても感謝しております^^
ステージの作成には、臨時スタッフであるあたしからは口出しできませんでしたが、あたしのFISHLAND+GAGOのイメージにぴったりのものでした^^
セツナさんの建築物は、FISHLANDのステージだけでなく、某サーキッでの結婚式場でも拝見させていただきましたが、言葉で言い表せないほど、素敵なものでした^^
またご一緒できましたら、いろいろお話させてください^^
Posted by pyo Igaly at 2008年10月12日 17:25
>漱石さん
いつもコメントありがとうございます^^
「万人に気に入ってもらえるデザイン」というものは
おそらく、「施主様の存在する建築物では実はかなり不可能」ではないかと考えます。
もちろん、環境や景観に対しての自分なりの「意識を持って」取り組んではいますが、
その解釈も人によって異なる事もまた
事実ではないかと思います。
プロフィールにも書いていますが、
「施主様の満足度を最優先に
貢献したい。」という気持で今後も取り組んで行きたいです。
>yasuokiさん,
>pyoさん
コメントありがとうございます^^
SIM一周年の記念イベント、お疲れ様でした。
機会を頂けました事に感謝しております。
今後も、何かございましたらお気軽にお問合せ下さいませ^^宜しくお願い致します。
いつもコメントありがとうございます^^
「万人に気に入ってもらえるデザイン」というものは
おそらく、「施主様の存在する建築物では実はかなり不可能」ではないかと考えます。
もちろん、環境や景観に対しての自分なりの「意識を持って」取り組んではいますが、
その解釈も人によって異なる事もまた
事実ではないかと思います。
プロフィールにも書いていますが、
「施主様の満足度を最優先に
貢献したい。」という気持で今後も取り組んで行きたいです。
>yasuokiさん,
>pyoさん
コメントありがとうございます^^
SIM一周年の記念イベント、お疲れ様でした。
機会を頂けました事に感謝しております。
今後も、何かございましたらお気軽にお問合せ下さいませ^^宜しくお願い致します。
Posted by セツナ
at 2008年10月13日 17:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。