2008年09月13日
PART OF "V"ARCHITECTURE.
ヴァリアブルアーキテクチュア、ヴァーキテクチュア。
今後SL/RLを問わず重要になってくると考えられる「可変型」建築。
耐用年数や構造上の安全性など、課題は多いですが、様々な試みがなされつつあります。
なので、という訳ではないですが、案件に盛り込みつつありますw
■DRAWINGS / 1

・案件A 全体と部分。
■DRAWINGS / 2

・動き重視のテストタイプドロー。
ある意味、やれて当然だった事に今更ながら気づいた、という感じですが、末永く見守っておいて下さいませm(_ _)m
今後SL/RLを問わず重要になってくると考えられる「可変型」建築。
耐用年数や構造上の安全性など、課題は多いですが、様々な試みがなされつつあります。
なので、という訳ではないですが、案件に盛り込みつつありますw
■DRAWINGS / 1

・案件A 全体と部分。
■DRAWINGS / 2

・動き重視のテストタイプドロー。
ある意味、やれて当然だった事に今更ながら気づいた、という感じですが、末永く見守っておいて下さいませm(_ _)m
Posted by セツナ at 23:50│Comments(0)
│DRAWING.
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。