2008年08月14日
GracevilleCAFE / 3-A
Graceville CAFE の紹介の第3回です。
今回は内装や詳細部分を中心に紹介します。

=Graceville= 上SSの場所へは、こちらからどうぞ。
■=Graceville= 店内内観 / 1
(深夜時)
・エントランスホール先のラウンドウォールと前庭空間です。やわらかい感じの乱積石風テクスチャを使いました。
カフェの落ち着きと雰囲気の良さを表現出来ていれば、と思います。
■=Graceville= 店内内観 / 2
(日没時)
・ラウンドウォールを回り込むとその右手先がカフェカウンターになっています。弧状カウンターで、
カウンター内のスタッフ様からのお客様への距離が一定になる様に配慮しています。
■=Graceville= 店内内観 / 3
(深夜時)
・カウンターからの見返りVIEW。外部からのつながりを意識しつつ、展示空間としても利用が可能なスペースです。
お邪魔した時には既にプリクラマシンが設置してありました。奥の方にはサブエントランスがあります。
■=Graceville= 店内内観 / 4
(日没時)
・右手に視線を移すと多目的利用が可能な室内広場です。
ダンス大会・コンテスト会場・盆踊り(?)等にも利用が可能。海岸沿いにはデッキがあり、ジェットスキーなどの接岸も可能です。
今回の案件でも、「ヒューマンスケール( カメラ視点からのVIEWを基準にする )」と
「動線」を意識したBUILDを心掛けました。
SL内での集客要因にはランドマーク性や常駐AVATARの有無等がありますが、
こちらのCAFEではSIM住人様皆さんでの一体感も良い要因になっていると感じます^^
(3-Bに続きます)
今回は内装や詳細部分を中心に紹介します。

=Graceville= 上SSの場所へは、こちらからどうぞ。
■=Graceville= 店内内観 / 1

・エントランスホール先のラウンドウォールと前庭空間です。やわらかい感じの乱積石風テクスチャを使いました。
カフェの落ち着きと雰囲気の良さを表現出来ていれば、と思います。
■=Graceville= 店内内観 / 2

・ラウンドウォールを回り込むとその右手先がカフェカウンターになっています。弧状カウンターで、
カウンター内のスタッフ様からのお客様への距離が一定になる様に配慮しています。
■=Graceville= 店内内観 / 3

・カウンターからの見返りVIEW。外部からのつながりを意識しつつ、展示空間としても利用が可能なスペースです。
お邪魔した時には既にプリクラマシンが設置してありました。奥の方にはサブエントランスがあります。
■=Graceville= 店内内観 / 4

・右手に視線を移すと多目的利用が可能な室内広場です。
ダンス大会・コンテスト会場・盆踊り(?)等にも利用が可能。海岸沿いにはデッキがあり、ジェットスキーなどの接岸も可能です。
今回の案件でも、「ヒューマンスケール( カメラ視点からのVIEWを基準にする )」と
「動線」を意識したBUILDを心掛けました。
SL内での集客要因にはランドマーク性や常駐AVATARの有無等がありますが、
こちらのCAFEではSIM住人様皆さんでの一体感も良い要因になっていると感じます^^
(3-Bに続きます)
Posted by セツナ at 14:10│Comments(0)
│=Graceville=
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。